節約するはずだったのに…注文住宅で予算を越えてしまったらどうする?
理想の住まいづくりをしようと思うと、いつの間にか予算オーバーしてしまうことはよくあります。せっかくなら自分の納得のいく注文住宅を建てたいでしょう。しかし住宅は建てたあともお金がかかるので注意が必要です。本記事では、予算オーバーした際の見直し方などを紹介します。ぜひ参考にしてください。
優先順位を考えてみよう!
多少の予算オーバーなら、キッチンなどの一部仕様を変更すれば、何とかなる可能性があります。ただし、大幅に金額を見直す場合は、建物自体の面積を小さくしないとなかなか下がりません。何を優先するかで妥協ポイントを見極めることが大切です。
そこで下記では、よくある優先事項を紹介します。こちらを参考して、自分の一番優先したい事項以外から金額調整してみてください。
住宅設備・機能性を優先する
最新の設備や機能性が高いものは、もちろん費用が高くなります。しかし生活スタイルなどで外せないものは、優先順位を考えて導入するとよいでしょう。たとえば、今後かかる光熱費を考えた際、エアコンなどの機器は優先すべきです。長い目で見たときに、ランニングコストを抑えられます。
デザイン性を優先する
デザイン性が高いものは、見栄えがよいので惹かれるでしょう。しかし、費用がかかります。とくに高級素材の水回り設備は見栄えがよいので注意が必要です。設備ではなく、素材のグレードを少し下げるだけでも金額が変わります。素材の組み合わせによって、見栄えはよくなるので、メーカーに相談しながら決めましょう。
間取りを優先する
間取りを減らすと、建物面積の削減につながるので大幅にコストを抑えることができます。また、減らすことで壁やドアなどの建築材料費用がなくなり、費用を節約できるでしょう。間取りを減らしても、室内の仕切りを減らして開放的な空間を作ることも可能です。工夫することで、視覚的に部屋を広く見せることができるので、メーカーに相談してみましょう。本当に必要な部屋なのか、将来的なことも考えて取捨選択するのが大切です。
ランニングコストまで考えたプランになっているか
注文住宅には建てた後のローン以外にかかる費用もあります。今後かかる費用のことを理解した上で、予算を見直すことが必要です。下記では代表的な3つの費用を紹介します。
固定資産税
住宅建築の際、面積などに応じて固定資産税がかかります。住んでいる地域にもよるので、事前にどのくらい費用がかかるのか調べておくとよいでしょう。
光熱費
光熱費は住宅購入後にずっと維持管理で必要になる費用です。エアコンなどの光熱費に直結する機器の性能は、ある程度考えないと将来的に後悔することになります毎月の費用を少しでも抑えることで、節約することをおすすめします。
メンテナンス費用
住宅はどうしても経年劣化するものです。たとえば、外壁や屋根は雨に濡れてしまうのでメンテナンスが必要でしょう。メンテナンスしないまま放置していると、性能が弱まって快適な生活を送れなくなる可能性があります。建てるときは費用が高くはなりますが、素材をよいもので検討して、メンテナンス費用を抑える工夫するのもおすすめです。メーカーによって取り扱う商品や種類が違うので、相談するとよいでしょう。
反対に削ってはいけないものを整理してみよう
予算オーバーだからといって、何でもよいからと費用を削ってしまうのは避けましょう。下記では、なるべく削らないほうがよい設備を紹介します。
気密性・断熱性
エアコン機器と同様で、住宅を建てる際に使う断熱材も大切です。断熱材を削ると、外気の影響を直接受けやすくなります。するとエアコンの使用頻度が高まり、光熱費が高くなってしまうからです。
水回り設備
日常的に使用頻度が高い部分は、費用を削りすぎると快適な生活を送れなくなるので気をつけましょう。とくに水回り設備は、費用を削りすぎると水漏れなどのトラブルが発生する恐れがあります。修繕に時間と費用がかかるので、しっかり検討しましょう。また、トイレを1階と2階に設置すると、排水管の工事費が高くなります。家族構成を考えると、ひとつにまとめるのは難しいかもしれませんが、数十万円の節約につながるので相談して検討するとよいでしょう。
耐震対策
日本は海外に比べて、地震が多い国です。大規模な地震が起きたときに、耐震対策はとても重要でしょう。対策費を削ってしまって、せっかく建てた住宅に何かあってからは遅いです。修繕には時間も費用もかかります。自分自身と家族の安全のために、耐震対策はしっかりしましょう。
防犯性能
家族やプライバシーを守って、安心できる生活を送るためには重要な性能です。全員が快適に過ごせるように防犯性能はしっかり検討するのをおすすめします。
まとめ
ここまで、注文住宅を建てる際にありがちな予算オーバーについて紹介しました。住宅購入は多額のお金がかかるため、金銭感覚がおかしくなってしまうことがあります。一度冷静になって見直してみましょう。無理して理想の住まいを実現させても、今後費用がかかって生活が苦しくなることは避けたいところです。本記事を参考にして、住宅建築にかかる費用を理解し、将来的にみても後悔なく理想の住まいづくりを進めてください。
小城市でおすすめの注文住宅業者5選
イメージ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
会社名 | 大園建設 | なかむら住宅 | 一条工務店 | エースホーム | 住友林業 |
特徴 | 最新テクノロジーを生かした一年中快適に過ごせる家づくりを実現 | 顧客の心に寄り添い、生活スタイルまでヒアリングした上でプランを提案 | 業界トップクラスの性能を心がけ、常に向上心を持って挑戦を続けている | 「家族が主役」の家づくりで、憧れを叶える | 専属のプロジェクトチームが最初から最後までサポート |
施工 | 地域密着で細やかな施工、専門職人の高い技術 | 現場に立ち会い、確認できる | 工場生産で安定した品質 | 「腐らない木」特殊加工をした柱で建てる | 設計から施工まで専属のプロジェクトチームが対応 |
性能 | 高気密高断熱で一年中快適! | 不明 | 性能をひとつひとつ実験し確かめている | 熊本城で採用されているものと同じ耐震ダンパー | 安心して暮らせる性能 |
アクセス | 〒845-0002 佐賀県小城市小城町畑田2956-11 | 〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北6-1-10 | 佐賀展示場 〒849-0919 佐賀市兵庫北5-13-43 STSハウジングパークPATIOゆめタウン 佐賀会場 | 〒842-0002 佐賀県神埼市神埼町田道ヶ里2459-11 | 佐賀営業所 〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北1-15-23 |
問い合わせ方法 | WEB、電話 | WEB、電話 | WEB、電話 | WEB、電話 | WEB、電話 |
対応可能エリア | 小城市、佐賀市が中心 | 佐賀県 | 全国 | 佐賀県・福岡県 | 全国 |
アフター保証 | 財団法人 住宅保証機構/ハウスプラス住宅保証/日本住宅保証検査機構(JIO)/ジャパンホームシールド | 20年間の初期保証と最長60年間の長期保証 | 30年保証 | 住宅保証機構株式会社(まもりすまい保険)/株式会社日本住宅保証検査機構(JIO)/JPH高品質住宅保証システム登録/オーガニック地盤保証システム | 60年保証システム |
営業時間 | 8:00~18:00 | 9:00~18:00 | 10:00~18:00 | 9:00~18:00 | 10:00~17:30 |
電話番号 | 0952-37-8155 | 0120-210-308 | 0952-36-5711 | 0120-175-618 | 0952-41-4711 |
詳細リンク | |||||
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |