注文住宅にタイルを取り入れよう!知られざるタイルのメリットとは

公開日:2023/12/15  


注文住宅を建てようと思ったら、さまざまなところにこだわりたいですよね。最新設備のキッチンやトイレ、バスルーム、芝生の庭など家づくりのこだわりポイントは人それぞれです。今回は外装にも内装にも使える材料であるタイルを注文住宅に取り入れるアイディアやメリット、デメリットについて解説します。

タイルとは?タイルを使うのにおすすめな場所

タイルは見たことがある方は多いですが、家のどんなところに使えるのか知っていますか?タイルの特性を生かしたおすすめの設置場所について解説します。

タイルってどんなもの?

そもそもタイルとは、どんなもののことを指すのでしょうか。タイルの語源になっているラテン語のテグラは、ものを覆うという意味があります。

現在では、建物の壁や床を覆う陶磁器でできた建築材料のことをいいます。高温で焼成し、吸水率が低いので水、熱に強い、汚れがつきにくいという特徴を持っています。

どこに使うのがおすすめ?

タイルは水、熱に強い、汚れがつきにくく汚れがついても落としやすいといった特徴があります。そんな特徴を生かせるのはどんな場所でしょうか。

・玄関

玄関は外履きの靴の汚れが落ちるので、水や泥などがつきます。しかしタイルは水や汚れに強いためサッと拭き掃除がしやすいです。玄関の床や玄関ポーチなどに利用することで、掃除がしやすくおしゃれな雰囲気の玄関を演出できるでしょう。

・トイレ

タイルは、耐水性があるためトイレに使うのにぴったり。水汚れがほとんど染みこまないため、拭き掃除がしやすいです。床に使ったり手洗いのカウンターに使ったりすることで、掃除がしやすいのはもちろん清潔感、上質感が演出できるでしょう。せまい範囲なので、値段の高いタイルも使いやすい場所となっています。

・キッチン

タイルのあるおしゃれなキッチンに憧れがある女性は、お気に入りのタイルをキッチンに使いましょう。火や水に強いため、油汚れや水をサッと拭けるタイルはキッチンまわりにぴったりです。キッチンの壁にお気に入りのタイルを設置することで、飽きのこないおしゃれなキッチンになることでしょう。

注文住宅にタイルを使うメリット

家に使う材料はいろいろなものがありますが、その中でタイルを使うメリットはどんな点があるのでしょうか。タイルを使うか迷っている方は参考にしてみてください。

デザインが豊富

タイルは何といってもデザインの豊富さが魅力です。近年は、一般的に思い浮かべるつるっとした質感のタイルのほかにも、滑りにくいタイルや冷たさを感じにくいタイルもあるので、さまざまなところに活用できるでしょう。ひとつのタイルだけでなくタイルを組み合わせることによって、オリジナリティのあるデザインも可能。無地のタイルと模様の入ったタイルを組み合わせれば、おしゃれな空間が手に入るでしょう。

手入れが楽

タイルは耐水性があるので、水拭きをすれば汚れが簡単に落ちることがほとんどです。油汚れもあまり染みこまないので少し汚れを放置してしまっても問題ありません。カーペットやフローリングは、汚れを放置すると染みこんでしまうためすぐに掃除する必要があります。料理をするのが好きという方は、キッチンまわりにタイルを設置することで掃除が楽になるでしょう。

メンテナンスが楽

タイルは高温で焼くことにより、高い耐久性を持ちます。そのため経年劣化しにくくなっています。傷んだり色あせたりしにくいので、長期間利用でき、再塗装、張り替えといったメンテナンスが必要ありません。

注文住宅にタイルを使うデメリット

タイルはメリットがたくさんありますが、デメリットももちろんあります。どのようなデメリットがあるのか解説します。

割れてしまう可能性がある

耐水性、耐久性が強く劣化もしにくいタイルですが、重いものをぶつけたり落としてしまったりすると、割れてしまう可能性があります。そのためタイルを使う場合、割れにくい場所に設置するのがおすすめです。

冷たいので冬は寒い

タイルは熱伝導率が低いので、触るとひんやりします。そのため夏は裸足でも快適ですが冬は冷たく感じるでしょう。ひんやりするのがいやな場合は、素足で歩くところにはタイルを設置せず玄関や壁などに設置するのがおすすめです。

費用が高め

床材としてよく使われるフローリングなどのポピュラーな材料に比べると、タイルは費用が高くなりがちです。タイルは1枚1枚手作業で張っていくため、材料費はもちろん工事も高くなる傾向にあります。しかし一度タイルを張ってしまえば、掃除が楽で劣化しにくいため、割れない限り定期的なメンテナンスが必要ないというメリットもあります。

まとめ

タイルのある家はおしゃれで、憧れがあるという方もいるでしょう。タイルは耐水性、耐久性があるので、注文住宅にうまく取り入れることでおしゃれな空間づくりがかないます。タイルは耐久性があり、メンテナンスが基本的に必要ありませんが、その反面硬いのでものを落としてしまうと、割れてしまうというデメリットがあります。

子どもがおもちゃを落とす、ペットがいるような家庭では、床にタイルを使うのはおすすめできません。タイルが割れてしまうと修繕費もかかります。安全かつ快適にタイルのある暮らしをするのであれば、壁に設置して楽しむ、ものを落としにくい場所に設置して楽しみましょう。

小城市でおすすめの注文住宅業者5選

イメージ1
2
3
4
5
会社名大園建設なかむら住宅一条工務店エースホーム住友林業
特徴最新テクノロジーを生かした一年中快適に過ごせる家づくりを実現顧客の心に寄り添い、生活スタイルまでヒアリングした上でプランを提案業界トップクラスの性能を心がけ、常に向上心を持って挑戦を続けている「家族が主役」の家づくりで、憧れを叶える専属のプロジェクトチームが最初から最後までサポート
施工地域密着で細やかな施工、専門職人の高い技術現場に立ち会い、確認できる工場生産で安定した品質「腐らない木」特殊加工をした柱で建てる設計から施工まで専属のプロジェクトチームが対応
性能高気密高断熱で一年中快適!不明性能をひとつひとつ実験し確かめている熊本城で採用されているものと同じ耐震ダンパー安心して暮らせる性能
アクセス〒845-0002 佐賀県小城市小城町畑田2956-11〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北6-1-10佐賀展示場
〒849-0919 佐賀市兵庫北5-13-43 STSハウジングパークPATIOゆめタウン 佐賀会場
〒842-0002 佐賀県神埼市神埼町田道ヶ里2459-11佐賀営業所
〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北1-15-23
問い合わせ方法WEB、電話WEB、電話WEB、電話WEB、電話WEB、電話
対応可能エリア小城市、佐賀市が中心佐賀県全国佐賀県・福岡県全国
アフター保証 財団法人 住宅保証機構/ハウスプラス住宅保証/日本住宅保証検査機構(JIO)/ジャパンホームシールド 20年間の初期保証と最長60年間の長期保証30年保証住宅保証機構株式会社(まもりすまい保険)/株式会社日本住宅保証検査機構(JIO)/JPH高品質住宅保証システム登録/オーガニック地盤保証システム60年保証システム
営業時間8:00~18:009:00~18:0010:00~18:009:00~18:0010:00~17:30
電話番号0952-37-81550120-210-3080952-36-57110120-175-6180952-41-4711
詳細リンク
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

おすすめ関連記事

サイト内検索
【小城市】注文住宅業者ランキング!